27
ぎふ
美濃金山城跡/
戦国山城ミュージアム
- スタンプ設置場所
- 美濃金山城跡:可児市観光交流館
- 住所
- 可児市兼山674-1
- TEL
- 0574-59-2288
- 営業時間
- 8時30分~17時
- 定休日
- 12/28~1/4
戦国山城ミュージアム:館内(要入館料)
美濃金山城跡は斎藤大納言(妙春)によって築かれた本格的山城で、国史跡に指定され、続日本100名城にも選ばれています。永禄8(1565)年に森可成が織田信長からこの城を賜り、森家の居城となりました。
戦国山城ミュージアムでは可児市内の山城跡を紹介しています。可児ゆかり「森蘭丸」や「本能寺の変」を題材とした武者絵(浮世絵)コーナーやグッズ販売も充実。
戦国山城ミュージアムでは可児市内の山城跡を紹介しています。可児ゆかり「森蘭丸」や「本能寺の変」を題材とした武者絵(浮世絵)コーナーやグッズ販売も充実。
住所 | 可児市兼山(美濃金山城跡) 可児市兼山675-1(戦国山城ミュージアム) |
---|---|
TEL | 0574-62-1111(可児市観光交流課) 0574-50-8443(戦国山城ミュージアム) |
営業時間 | 美濃金山城跡:閉門17時(17時以降徒歩での登城は可能) 戦国山城ミュージアム:9時~16時30分(入館は16時まで) |
定休日 | 戦国山城ミュージアム:月曜(祝日の場合を除く)、祝日の翌日、年末年始 |
料金 | 戦国山城ミュージアム:大人210円/高校生以下無料 |
---|---|
備考 | 美濃金山城跡:観光ガイドあり(有料・要予約) |
- ここがポイント!
- 織豊系城郭と、破城の痕跡が見どころ。
-
城跡巡りに出かける前にまずは戦国山城ミュージアムでポイントをチェック!
※掲載情報は令和3年6月現在のものです。より詳しい体験メニューの内容、料金、休館日、年末年始の営業などについては各施設にお問い合わせください。